駅から柏市役所までは、通常、徒歩で移動できない距離ではありません。
距離は、大よそ800mくらいです。成人の足で10分少しはかかるでしょう。夏場は、汗ばむくらいの距離です。
柏市役所の入り口までの道のりは駅東口から徒歩10分
市役所に出かける場合は、さほど大きな道路に出ることはありません。(しかし、別な入り口は、国道16号に面しているため、非常に交通量も多くなっています。正面入り口は、16号線から入る方のことを指しているようですから、駅から向かう場合には、それとは反対側の入り口を使用することになります。)
まずは、柏駅東口を出る
※駅東口を出てすぐに見える光景図
まずは、駅東口のサンサン広場へ出ます。ここは、非常に広い面積のデッキです。四方には、ビッグカメラ、マルイ、駅、旧そごうの建物に囲まれています。上の図をご確認下さい。
東口からは、そごう側へ向かい、その脇にあるエスカレーターを目指します。
エスカレーターを降りると、すぐに交差点になります。
左手にそごう、右手にファミリーマートが来るように横断歩道を渡ります。
※ここで方角を間違えないことが肝心です。ジョナサンの方に向かうのは間違いです。(ジョナサンは2023年に閉店した模様です。)
そしてしばらく道なりに直進です。
途中右手側に柏わかものハローワークが入っている、ジョブパーク柏(エメラルドグリーンの建物)、ローソン柏駅東口店があります。
大原簿記法律専門学校が目印
道なりに行くと、左側に大原簿記法律専門学校が見えてきます。ここが一つの目印です。茶色の大きくそびえ立つ建物です。これは柏校2号館です。
※線路の反対側にも大原の建物がありますが、そちらではありません。
ファミリーマート柏5丁目店が曲がり角
さらに道なりに直進すると、コンビニが現れます。そこを左折です。ここまで6分程度になります。このコンビニはファミリーマート柏5丁目店です。
コンビニの手前には、下記のように目印となる看板が大きくあります。あと350mです。
柏市役所通り商店会の看板が出ている道までたどり着ければ、ほぼ間違うことなく市役所まで到着できることと思います。
ずっと直進です。
概ね、5分以内には到着できると思います。
途中やや下り坂になります。
市役所
市役所には、かつては食堂と喫茶があったため、食事や休憩を望む人も一息つくことができました。
※コロナウイルスの関係なのだと思いますが、食堂は利用できなくなっていました。喫茶は未確認です。
郵便番号277-8505(柏市役所専用郵便番号) 柏市柏5丁目10番1号
土曜日、日曜日、国民の祝日(振替休日を含む)、年末年始(12月29日~1月3日)
補足ですが、柏駅前行政サービスセンターで要件が済むこともあります。