柏駅前は大型ショッピングモールが複数あり、買い物を考えた場合には非常に利便性の良い場所と言えるでしょう。
柏を訪れる人の多くは、駅周辺で買い物のために来ているのではないかと思います。柏駅が非常に混雑する理由はここにあるのではないでしょうか。取手など、茨城方面の方も、常磐線を用いれば、20分ほかからずに柏駅に到着できます。
車も悪くはないと思いますが、徒歩で大きめのお店には歩いて回れると思います。
駅周辺には、ビッグカメラ、丸井、高島屋などが立ち並んでいます。
※サンサン広場から直接アクセスできた、そごうは、平成28年9月30日に閉店しました。
柏駅東口出てすぐにビックカメラで電化製品を購入
電化製品をお買い求めなら、柏駅と隣接する形で、ビッグカメラの大きな店舗があり、そこでは概ね生活に必要な電化製品を買いそろえることができるでしょう。
掃除機や炊飯器、エアコンなどの基本的な電化製品は全て揃っています。他にも、寝具や自転車などが置かれています。
柏付近で一人暮らしをするという人には、もってこいの場所にあるお店といえると思います。遊びに来て、電化製品を買うという人も少ないと思いますが、一応ここで挙げておきたいと思います。
電化製品は、小さい物であれば、手で運べますが、冷蔵庫や大型テレビなどは、搬送をお願いすることになると思います。
買い物に疲れたら→一息つきたい。柏駅前のカフェ一覧情報
ビックカメラ柏店
この店舗は、スカイプラザ柏の2階~7階です。非常に大きな店舗になっています。
詳しくは、ビックカメラ柏店のフロアガイド該当ページがありましたので、ご参照下さい。
この案内によると、夜21:00まで延長した模様ですが、そうだったでしょうか・・・。
ちなみに、3階にはウイスキーも置いてあります。
5F
5Fでは、パソコン関係の他、電話やプリンターが置かれています。仕事周りのものもこの階で購入することになるでしょう。
駅への抜け道
余談になりますが、ビックカメラの入っているこのビルの1F入口からエスカレーターを使うと、駅のおどり場であるサンサン広場に出ることが出来ます。